介護ベッドのための部屋づくり|不用品撤去から掃除までやり切りました!

ご依頼は「奥様の退院に向けた部屋の整理」

先々週から何度か伺っていたご自宅の作業が、ようやく完了しました。
ご主人から「もうすぐ妻が退院するので、介護ベッドを置けるように部屋を片付けたい」とのご相談をいただいたのがきっかけです。
主な作業は、不用品の廃棄と掃除。大切な方の帰宅を迎える準備のお手伝いです。

「大量の生ゴミと薬品」!? 予想とはちょっと違った現場

最初に話を聞いたときは「大量の生ゴミと薬品がある」と言われ、「これはなかなか大仕事かも」と構えて現場へ向かいました。
しかし実際に見てみると、思ったほどではなく一安心。
……もしかして、ゴミ屋敷に慣れて感覚が壊れてきた?なんて思ってしまうほどでした(笑)。

業者は使わず、すべて自分たちで!

当初は専門業者を呼ぶ予定だったようですが、「自分たちでやった方が安く済むし気も楽だね」とご主人と相談のうえ、すべて自力で対応することに。
部屋の中も整理が進み、ほぼ完了というタイミングで──

「ついでにお風呂も…」その一言で第二ラウンド!

「ところで、お風呂もちょっと汚れてて……ついでにお願いできる?」とのリクエストが。
見に行ってみると……「ちょっと?」とツッコミたくなるレベルでした(笑)。
でも、やるからには徹底的に!ガシガシ洗って、ピカピカに仕上げました。

「すげーな!」の一言が何よりのご褒美

作業後、ご主人からいただいた「すげーな!」の一言。
その瞬間、疲れが吹き飛びました。
こういう言葉があるから、現場仕事はやめられないんですよね。

ご依頼ありがとうございました